高浜の接骨院でスポーツ障害や交通事故治療が得意な治療院と好評

スポーツトレーナーがあなたを治療から怪我の予防、トレーニングまでサポート

患者様専用ダイヤル 電話番号 0566-52-0130 受付時間 午前8:30〜12:00 午後4:00〜8:00 愛知県高浜市稗田町6-6-9 患者様専用ダイヤル 電話番号 0566-52-0130 MENU
電話相談予約はこちら

文字サイズ: 小 中 大

スポーツトレーナー×柔道整復師の経験とノウハウであなたのスポーツ活動を全力サポート

ひえだブログ

久しぶりの更新です。

本当に久しぶりの更新です。
facebookはそれなりに更新していたのですが、
ひえだブログは御無沙汰していました。

一ヶ月ごど前の話になってしまいますが、
グランパス職員の吉村君と今年で何年目の付き合いか名古屋クラブの坂脇君と新年会をしました。
名古屋のお店は全くといっていいほどわからない・・・。
呼ばれるがまま「豚道」というお店へ・・・。
すごく落ち着いた雰囲気で料理も美味しかったです。

このお二人とする話といえば・・・。
サッカー談義しかありません。
海外サッカーの話やらJリーグの話。
昨年まではスカウトの仕事をしていた吉村君。
今年からはスクールコーチとして指導者の第一歩を踏み出します。
選手目線から指導者目線。
サッカーに対する考えなどが聞けて非常に有意義な時間でした。
しかし引退してから少し顔が丸くなったような・・・。
次回会う時までにはシュッとしているかな。

そして昨年は東海リーグ2部からの降格危機を驚異的な運で残留を決めた名古屋クラブ。
坂脇君も選手兼コーチとしてチームを引っ張っていく意気込みをほろ酔いで語ってくれました。
まあここ数年はケガで泣かされている期間が多かったので、
今シーズンは1年通じてチームに貢献できるように頑張ってもらいたいです。

私もこのお二人さんに負けないようにサッカーに携わっていきたいと思います!!

JFA・キリンレディース/ガールズサッカーフェスティバル

昨日はJFA・キリンレディース/ガールズサッカーフェスティバルに医務班として参加しました。
会場は長良川球技メドウ、昨年に引き続き今年も開催です。

 

天気は晴天!絶好のサッカー日和!!
初心者から経験者、幼児から大人まで午前、午後合わせ600人以上の方が参加してくれました。
スペシャルゲストとして元なでしこジャパンの方も4名参加していただきました。

 

初心者の方はサッカーの楽しさを!!
経験者の方はサッカーの喜びを!!
肌で感じていただいたことだと思います。
参加した園児や小学生の中からサッカーを始めようと思ってくれる方がいたら嬉しいです。

 

28年度 第3回U-15女子東海トレセン

10月29・30日とつま恋で開催されたU- 15女子東海トレセンに帯同してきました。
曇り空の肌寒い中スタートです。

今回のテーマは「攻撃」です。
たぶん選手たちが一番好きなトレーニングだった思います。
前回の守備のトレーニングよりも積極性を感じました。

トレーニングが終わり食事タイム。
第1回の東海トレセンで食育のレクチャーを受けた選手たち。
あれから数ヶ月・・・。
しっかり身につけて実践できているか?
私が見る限りでは・・・。今後に期待!!

そして夜のレクチャータイム。
今回は先日惜しくも準優勝だった「U-17女子W-cupの分析」です。
「世界基準」をキーワードに日本の良いプレー、悪いプレー。
出場国の世界基準のプレーを説明を交えて見せていただけました。
今回の準優勝に終わった要因は「決定力」。
男子・女子に関わらず、どの年代でも課題となっていることです。

2日目のトレーニング開始です。
天気は相変わらずの曇り空、しかも寒い。
手袋とネックウォーマー持って行って良かったです。

午後からはゲーム形式のトレーニング。
第1回からこの日までに行ったトレーニングの成果を出せるでしょうか?

今年度のU-15東海トレセンも大きな怪我もなく無事に終了しました。
この中からナショナルトレセンに選出される選手は頑張ってもらいたいです。
そして選ばれなかった選手も、東海トレセンで学んだことを継続してトレーニングしてもらいたいです。

我らがチーム岐阜のリトルたちも頑張っていました。
まだまだな部分はありますが、
岐阜のサッカーを底上げするのは彼女たちなので、
もっと、もっと楽しく、活き活きとサッカーをプレーしてほしいです。

最後に今年度?で閉園してしまうつま恋。
来年度はJ-stepとどこになるのでしょうか?
噂では鈴鹿。
愛知県で開催してくれると色々と助かるのですが・・・。

U‐12女子東海トレセン帯同

10月15、16日とつま恋で開催されたU‐12女子東海トレセンに帯同してきました。
13時トレーニング開始でしたが、渋滞に巻き込まれ少し遅刻しての到着・・・。

土曜のトレーニングはパスの受け方。
どの年代でもいえることかもしれませんが、パスが弱くスピードが出ない・・・。
この年代からもっとパスを強く出す意識を身に付けてほしいです。

そして今回のレクチャーは二本立て。
食事の前に「スポーツ選手としての食育の話」。
今回は私が担当させていただきました。
やはりバランスのいい食事の摂り方は、
U‐12年代から身に付けてほしいです。

そして夕食。
先程の話を実践しようと選手たちは考えながら盛り付けしていたと思います。

その後の振り返り。
それぞれの画像を見ながら、多くの選手から意見が出されました。
やはり話を聞き、実践し、振り返る、これが良かったのだと思います。
今回の食育のレクチャーを通じ、選手たちが身に付けてくれればと思います。

もう一つのレクチャーはトレセンコーチから、
昨年の女子W‐Cupの攻撃と守備のプレー分析。
良いプレーを見て自分のプレーの参考にしてもらいたいです。

日曜の朝。
昨日のレクチャーの成果は出ているか?
チラッと覗きましたが、頑張って選んで食べていました。

午前のトレーニング。
守備に関して行いました。
手でのボール回しから始まり、ドッチング、アプリーチ。
色々コーチングを受けながら選手たちは頑張っていました。

午後はゲーム形式のトレーニング。
土曜のパスの受け方、午前の守備への意識。
この二日間で行ったトレーニングの成果をゲームで表現できたでしょうか?

今回のU‐12女子東海トレセンの大きなケガ人もなく、無事に終了しました。
次年度のU‐15トレセンに、この中から何人参加してくれるか楽しみです。

28年度第2回U‐15女子東海トレセン

先週の土曜、日曜と行われた今年度の第2回U‐15女子東海トレセンに帯同してきました。
会場はJ‐step。
9月になり蒸し暑さは和らぎましたが、
日差しは相変わらず強く、暑い中でのトレーニングでした。

今回のテーマは「攻撃」。
受ける動き、トラップの精度、パスの強さ&正確さなどなど、
サッカーにおける必要な要素満載です。
しかし前回の「守備」よりは選手も好きなトレーニング内容だったと思います。

トレーニングのあとは食事。
前回のレクチャーで食育の話を聞いた選手たち。
身に着け実践できたかな・・・。
チラッと見たらバランスよく量も食べていました。

大人は食べ過ぎに注意。
私の夕食はこんな感じでした。

今回のレクチャは先日行われた「U‐15全日本女子ユース選手県大会のテクニカルリポート」でした。
この年代のトップチームに近づくためには何が必要か?
説明を聞きながら色々なことを感じたと思います。

日曜日も晴天。
ミカン畑(?)の山が綺麗でした。

朝食の風景。
バランスは良かったと思いますが、
若干ボリュームが少ないような・・・。

そして準備。

そして午前のトレーニング。
昨日の復習から始まりました。

午後からは8チームに別れてゲーム形式のトレーニング。
前回の「守備」、今回の「攻撃」身に着けたことを実践で発揮できたでしょうか?

今回の東海トレセンも大きなケガ人も無く無事に終了しました。
次回は10月末につま恋で開催させます。
しかしつま恋は年内で閉園するのでラストつま恋です。

今回の印象は・・・。
アカデミーの選手は基本がしっかりしていて、サッカーを理解しているなという感でした。
岐阜っ子たちは・・・。
トレーニング以外では元気いっぱい。
トレーニング中はおとなしい・・・。
もっと、もっと貪欲にお願いします。
あなたたちのレベルは上がってきているのだから、
岐阜県のレベルアップはあなたたちの年代にかかっています!!
頑張れ岐阜っ子!!

カレンダー
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月別アーカイブ
  • 2021 (9)
  • 2020 (12)
  • 2019 (19)
  • 2018 (12)
  • 2017 (15)
  • 2016 (13)
  • 2015 (19)
  • 2014 (86)
  • 2013 (98)
  • 2012 (48)
  • 2011 (26)
  • 2010 (1)
電話で無料相談・相談のご予約はコチラ 私たち受付が承ります! 愛知県高浜市稗田町6-6-9 休院日/土曜午後・日曜・祝日 お電話によるお問合せ 0566-52-0130 お問合せ・無料相談